事務局活動日記
新潟民商情報交換ブログ
2013/01/15 Tue.
青旗開き開催
Posted on 16:23:00
1月5日民商会館にて青旗開きを開催しました。
総勢100名近くの方に参加頂きたいへん盛り上がりました。

第1部は、司会の「政治はなかなか我々の言う事をくみ取ってくれない、活動をより強めましょう」と挨拶に始まりました。
会長の挨拶では「大企業は内部留保を活用し雇用を守れ」「金融緩和で金だけ出しても景気は回復しない」などの話があり、消費税増税中止署名では短期間で約八千筆集まったことを報告、いままでにはなかった勢いがあり、増税中止の要求を実現するためにも仲間を増やす拡大運動が重要になってくると話がありました。
その後、局長より春の運動方針が報告されました。
第2部は、お待ちかねの懇親会。
オードブルを食べながら会員との親睦を深めました。
昨年の活動報告で消費税の署名集めの話になると、会員から「消費税10%になれば仕入10万円に対しての1万円の税金、10万円の仕入から1万円の利益は出ません」と発言を頂き、さらなる署名集めに活気がつきました。
総勢100名近くの方に参加頂きたいへん盛り上がりました。

第1部は、司会の「政治はなかなか我々の言う事をくみ取ってくれない、活動をより強めましょう」と挨拶に始まりました。
会長の挨拶では「大企業は内部留保を活用し雇用を守れ」「金融緩和で金だけ出しても景気は回復しない」などの話があり、消費税増税中止署名では短期間で約八千筆集まったことを報告、いままでにはなかった勢いがあり、増税中止の要求を実現するためにも仲間を増やす拡大運動が重要になってくると話がありました。
その後、局長より春の運動方針が報告されました。
第2部は、お待ちかねの懇親会。
オードブルを食べながら会員との親睦を深めました。
昨年の活動報告で消費税の署名集めの話になると、会員から「消費税10%になれば仕入10万円に対しての1万円の税金、10万円の仕入から1万円の利益は出ません」と発言を頂き、さらなる署名集めに活気がつきました。
スポンサーサイト
| h o m e |